![]() |
Excelで地図グラフ |
![]() |
|
シートの指定 |
地図グラフは、次の3つのシートを使って作成されます。 |
![]() |
地図グラフ作成シート
|
|
地図グラフを描画するシートです。 |
||
![]() |
白地図画像シート
|
|
地図グラフの下絵となる白地図の画像データが貼り付けられているシートです。 |
||
![]() |
データシート
|
|
グラフ化の対象となるエリア別のデータが記録されているシートです。 |
上記のシートは、地図グラフダイアログボックスの「基本設定」タブで指定します。 |
|
地図グラフ作成シート |
地図グラフを作成するワークシートを指定します。 | |
■地図グラフ作成シートの指定
|
|
![]() |
|
コンボボックスの
![]() [地図描画]ボタンを押すと、ここで指定されているワークシートに地図グラフが描画されます。 |
|
|
白地図画像シート |
地図グラフの下絵となる白地図の画像データが貼り付けられているシートを指定します。 | |
■白地図画像シートの指定
|
|
![]() |
|
コンボボックスの
![]() |
|
新規ブックで地図グラフを実行すると、サンプルの白地図画像シート(FFIMGMAP_JAPAN02.IMG)が自動的に挿入されます。 |
|
|
現ブックに他の種類の白地図画像シートを挿入する場合は、地図グラフダイアログボックスの「補助機能」タブ、[白地図画像シートのコピー]ボタンを使用します。 | |
|
当機能では、シート名の末尾が「.IMG」(半角文字)であるものが白地図画像シートとして認識されます。 | |